クリエイティビティの練習として組み合わせの問題をやってみよう

最終更新日

組み合わせの練習問題をやってみよう

今回はクリエイティビティの練習問題として、組み合わせの問題を出します。クリエイティビティというくらいですから、もちろん正解はありません。しかし解答例は出しますので、参考にして考えてみてください。

組み合わせという考え方は有効です。なにせイノベーションは新結合だというくらいですので。新結合についてはこちらの記事に書いています。

パンと何かを組み合わせてみよう

最初の練習問題はパンと他の要素を組み合わせて別の何かにしてみようというものです。実際にこういう商品が世の中には存在しています。

例えばパンとおかずを組み合わせるとサンドイッチができます。パンとヒーローを組み合わせるとアンパンマンですね。最近はパンと猫の組み合わせでねこねこ食パンという商品もあります。

それでは3つ考えてください。

パンと何かを組み合わせる練習問題
パンと何かを組み合わせて別のアイディアにしてみましょう。

伝統工芸と何かを組み合わせてみよう

次の練習問題は伝統工芸と他の要素を組み合わせて別の何かにしてみようというものです。なんとなく社会性を感じる練習問題ですね。こういうアイディアが沢山出てくると、伝統工芸を守ることにつながりそうですし、生活にいい品が沢山広まりそうですね。

こちらも3つ考えてみてください。

伝統工芸と何かを組み合わせる練習問題
伝統工芸と何かを組み合わせて別のアイディアにしてみましょう。

解答例

パンと何かを組み合わせる練習問題の解答例

それではパンと何かを組み合わせた解答例を出します。あくまで例ですので、解答はいくらでも考えられます。

  • パンとクッション → パン型クッション
  • パンと米 → 米粉パン
  • パンとピザ → ピザトースト

上記などは日常的に見かけられると思います。パン型クッションとしては、フェリシモの製品があります。

実りの森 おうちはパン屋さん こっそり円座なパンクッションの会

伝統工芸と何かを組み合わせる練習問題の解答例

伝統工芸というとちょっと難しく感じたかもしれません。意外と見かけるものです。例えば観光地ではお土産屋によく置いてあります。それでは伝統工芸と何かを組み合わせた解答例を出します。

  • 伝統工芸とボールペン → 蒔絵ボールペン
  • 伝統工芸とスマホケース → 伝統工芸柄のスマホケース
  • 伝統工芸とショルダーバッグ → がま口バッグ

文房具屋や大きな書店に行くと、蒔絵ボールペンという商品が置いてあります。セーラー万年筆とPILOTから出ています。

https://sailor.co.jp/category_product/ball-point-pen/?taxonomy-detail=ball-point-pen-oiliness

https://www.pilot.co.jp/products/pen/makie/

伝統工芸柄のスマホケースはGoogleで検索すれば沢山ヒットすると思います。

がま口バッグはAYANOKOJIという和雑貨のブランドが出しています。

https://ayanokoji-onlineshop.jp/c/00/37

伝統工芸は高価でなじみのないものに思えますが、意外と探せばあるものです。KEYUKAなどはお手頃価格で伝統工芸の雑貨を扱っています。

和洋折衷は組み合わせのいい例

実は和洋折衷は組み合わせのいい例です。日本の食品と西洋の食品を合わせたものですから。

例えばパンと小豆でアンパン、パスタに和風ソースで和パスタ、寿司と洋風味付けでカリフォルニアロールです。

終わりに

組み合わせの練習問題はいかがでしたでしょうか?要素を組み合わせるとアイディアの幅が広がります。

組み合わせ練習をするといいのはもちろんですが、日常で見かける製品やサービスについても、何と何を組み合わせたのかを考えてみると、引き出しが増えていきます。

シェアする